【ダイエット】ダイエット中におすすめのおやつは?

【ダイエット中のおすすめおやつ】
・ナッツ
・ドライフルーツ
・甘栗
・干し芋
・ふかし芋
・おから
・こんにゃくゼリー
・おしゃぶり昆布
・するめ
・煮干し
・炒り大豆
我慢はストレスのもと
150kcal前後目安に上手に食べてね。
— スポーツトレーナーK(@freelife_myway)Sun Nov 17 07:09:20 +0000 2019
ダイエット中のおやつにおしゃぶり昆布
— 美しくなりたいあなたへのサプライズ(@nohonzaru)Sun Nov 17 03:18:32 +0000 2019
【ダイエット中におすすめの間食】
お腹の空き具合で調整を♪
〇小腹が空いた…ナッツやドライフルーツ
〇本気でお腹が空いた…小さいおにぎり
〇なんとなく口寂しいだけ…酢昆布やおしゃぶり昆布
おやつ=お菓子というイメージは捨てましょう(*^-^*)
おやつは栄養補給です!
#さんあい薬局 高橋
— 大慶堂【創業1913年の健康をサポートする薬局】(@taikeido)Wed Nov 13 03:18:45 +0000 2019
そして夜腹減って死ぬのを防ぐ為に食料買ったけど、団子とこんにゃくゼリーっていうダイエットしたいのか太るつもりなのかわからない組み合わせになってしまったな…ww
— エリンギ(@oekakikaki_girl)Sat Nov 16 06:27:44 +0000 2019
@shiki_plain ダイエットしてる女子社員に何かしてあげた時の報酬としておやつ昆布とこんにゃくゼリー貰ってます
— ピロアキ(@nntk_kntk)Wed Nov 13 08:54:44 +0000 2019
こんにゃくゼリーってダイエット中食べても平気よな?????
— ふうちゃん(@__fnyon)Mon Nov 11 06:36:15 +0000 2019
@ri__ketchup_ カリカリ梅買ってるだけ偉い
ここ数日ダイエットしよう言ってYouTubeでダイエット動画見ながらココア飲んでチョコスコーン食べてお煎餅食べてしてる
ほんと痩せる気ゼロだよね痩せたいけど
— あんたろう@みゆぴ 両乳首(@antarooo_1369)Sat Nov 16 08:08:05 +0000 2019
カリカリ梅ダイエットは有能
— 氷織(@mizuiroharuma)Sun Nov 10 05:33:31 +0000 2019
S)3時のおやつに…ジャジャーン、ところてん!海藻から作られてて低カロリーだし食物繊維がたくさん入ってるからダイエット中のおやつにはピッタリだぞ。
— ダイエットサイケデリックbot(@psydeli_dietbot)Sun Nov 17 06:00:50 +0000 2019
ダイエット中の間食によく食べるのは? 6位以下,6位 果物,7位 スルメ,8位 こんぶ,9位 低カロリークッキー,10位 ところてん, #ダイエット
— 31kg痩せたモテ講座(@31kgyaseta)Sun Nov 17 05:29:16 +0000 2019
@MoonEyes4949 ところてんは夏の食べ物というイメージだけど、この季節にもスーパーで売っているので助かるw
ダイエット中です。
— でんこセンセ?(@denko_sensei)Sun Nov 17 03:18:58 +0000 2019
ダイエット始めてからお通じわるくなってたけど、ところてんとワカメで無事放出(笑)
糖質制限するときは食物繊維を意識してとらないとダメね。
— くりた(@cZeD2th4geKXaK5)Sun Nov 17 01:10:38 +0000 2019
@pubg_ponko ありがとう????
ダイエット中だからおやつはところてんだな??
— ILM〆まーにー??(@fall_euphoria_y)Tue Nov 12 04:11:23 +0000 2019
0kcalのゼリーとかあるけど、結局糖質とかあるからカロリー制限するより糖質制限した方がいいと思うわ
— きっと(@Aqoursgaim6)Fri Nov 15 13:22:02 +0000 2019
今日の食べるものは
バナナ1本
0kcal寒天ゼリー2個
わかめスープ1杯
に、しよう☆*。
— みさみさ??(@happydayo8)Wed Nov 13 20:37:02 +0000 2019
久々に0kcalゼリー食べた
ダイエット期には他のもの食べたいの我慢してこれ食べて結局過食してて、確かに美味しくないと改めて思った
今日は、もう食べることないし捨てようとしたのをデブ精神で食べることを選び、少し口寂しいけど食べなくても平気くらいの時ならまだありかなと完食した
— 大食女のチラ裏(@eatlikebutnayam)Wed Nov 13 11:14:48 +0000 2019
寒天の0kcalゼリー、フルーツ味だと味付けが人工的だったりするんでそんなに味は好きじゃない…あーでもコーヒーゼリーはすき
— 叢の中からざいまthするマリンはテスト2週間前で??????(@marine_sousaku)Wed Nov 13 02:25:53 +0000 2019
1日目
今日のお夕ご飯は、実家ご飯の為普通に食事。
いつもなら、食後のデザートに甘?いものを食べてるんだけど。。。
食べたい気持ちは無理せず、0kcalの寒天ゼリーを食べた(笑)←食べてるし??
— ぽにょ(@ponyoponyousagi)Tue Nov 12 14:44:39 +0000 2019
リボンボトルにやっと手出せた?
いつもコーラ飲まないから知らなかったけど、コーラって1本250kcalもあんの…
0kcalの方が安かったし即そっちにしたわ…
— さえ(@sae_mayu_fkzm)Sun Nov 10 08:47:39 +0000 2019
0kcalコーラもやめた。体に悪いのわかってたけど、去年のダイエットはお世話になった。
炭酸水にレモン汁入れて飲んでる。
— 悸太郎@幽霊部(@kitaro_yureich)Fri Nov 08 08:58:15 +0000 2019
ディスカッション
コメント一覧
今も昔もダイエット中のおやつは、海藻類は定番なのですね。ワカメに昆布にひじきを使ったおつまみ系お菓子。そしたこんにゃくは最も頼られる存在で、どれもが原料は同じとも、形は進化しています。特にこんにゃくゼリーにおいてはゼロカロリーの代表格となっています。味もバラエティー豊かで楽しんでダイエット出来ます。
皆の投稿内容は偏りなく大体同じでとても共感できるものだと思いました。挙げているダイエット中のおやつは全て試したことがあります。こんにゃくゼリーと寒天ゼリーも不動ですね。甘くて美味しくてダイエット中の救世主ですよね。
私自身ダイエットをしているので、今回の記事はとても参考になりました。
ナッツや、ドライフルーツや、スルメなどのダイエットおやつの代表的な物は取り入れてましたが、ところてんや、こんにゃくなどのご飯として食べる物をおやつに食べるのも一つの手だなと思いました。
とてもタメになりました、ありがとうございます!
私もちょうど気になっていたダイエット中のお菓子の内容だったので興味深かったです。すぐ手軽に買えるのはメリットだが、何事も食べ過ぎないことが大切だと改めて気付かされました。個人的に今度梅昆布を試してみようと思いました。
小腹がすいた時はこれ、本気でお腹が空いた時はこれ、などと細かくかつ丁寧に書かれていてとても読みやすいです。
また、とても参考になり、いいと思います。
ダイエット中の人にはとても参考になるのではないかなと感じました。
カロリーゼロの寒天ゼリーもう今はいろんな酒類やっぱり味がありダイエットの気分転換にはいいと思いますよろしくあまり糖質まで制限してしまうとストレスからイライラするのでゼリーやあと砂糖少なめのわらび餅なんかもいいと思います。
定番のものから意外なものまで紹介されていて、勉強になりました。色々な人の自由な意見が同時に記載されているので、参考になりました。他のダイエットネタもすぐ見られるようになっているので、非常に充実したページだという印象です。
圧倒的こんにゃくゼリー派が多くて、それだけこんにゃくゼリーはあがめられているんだなぁと思った。
一個のカロリーが約26キロカロリーで、基本的にはどのお菓子よりも低カロリーであることからも人気の理由はよくわかる。
個人的にはおそらく人気二位の昆布の方が好きだが。
ダイエットのおやつの種類皆さんたくさんいい案があり、参考になりました。
私は、ナッツやドライフルーツは、美味しくお腹に溜まるのでいいなと思いました。
毎日同じおやつだと飽きてしまうので、日替わりで、色々試せれたらなと感じました。
ダイエット中のおやつは、やっぱりこんにゃくゼリーが良いですね。噛応えもあるし、食物繊維たっぷりでお腹のお掃除にもなるし。ドライフルーツはどうなんでしょうか?糖質がとても高いというイメージだったんですけど。
空腹を満たすことが目的なので、結構有名ではありますが、私が重宝しているのは「こんにゃくゼリー」です。
おなかがいっぱいになるのもさる事ながら、種類も豊富で、いろんな味が選べて飽きが来ないのがお勧めポイントになります。
いろんなかたのアカウントが一気に見れるので情報量が多いのがいいと思います。ですが同じ大きさ同じ色の文字だけではなく最終的に伝えたいことのまとめがあるとわかりやすいかと思います。どんな意見が多かったかランキングにしてみたりわかりやすいといいかと思います。
読みやすくてよかったです。レイアウトもすっきりしていて最後までサクサク読めました。私はダイエット中なので参考になりました。みんないかに満腹を感じるかどうかで、かみごたえがあるもの、アタリメなど次は試してみようかなと思いました。
ダイエットにおすすめのおやつはするめです。何故かというと、良く噛むということに意味があります。噛むことで脳に食べているという錯覚を起こさせることにより、量が少なくても満腹感が得られるので、私は、ダイエットをするときには、するめをよく噛み食べるようにしています。
やはりカロリーの低いお菓子=糖分脂質の少ないものがならぶなぁという印象です。このお菓子たちの中でも空腹時によさそうなのはかさまししそうな容量のあるゼリー系と、かみごたえのある昆布とかかなと思いました。
ダイエット中でもお勧め出来ると強くにいってるだけあり、紹介してくれているオヤツはどれも納得出来ますね。
出来れば150kcalというカロリー指定だけでなく、そのオヤツは何故お勧めかという点もあると嬉しいですね。
こんにゃくないしこんにゃくゼリーがいいかと思います。できれば糖分が控えめのものが特に良くて、こんにゃく自体もお腹の中を掃除してくれる働きがあると言われています。こんにゃくに合わせて無糖のヨーグルトなんかを混ぜて食べるのも免疫も上がり健康的に太らずにすむかと思います。
おやつ=お菓子ではなく栄養補給、というのが印象的でした。
おやつを食べること自体が、ダイエット中だと罪悪感を感じてしまうけどダイエットによって不足してしまう栄養を補えるものを選んで食べれば「おやつ」とうまく付き合っていけそうだと思いました。
ナッツやところてんなど、皆さん食べるものをきちんと考えてらっしゃるのがよくわかりました。
この記事は個人だけだはなくスポーツトレーナーなどの声もあったため自分の意見と比べやすかったり、女性特有の悩み事も非常に共感出来た。
悪魔で自分の中ですが、干し芋、ふかし芋やこんにゃくゼリーは太りそうなイメージがあったがダイエット中におすすめのおやつだったことにビックリしました
私も?せたい願望はあったのですが、勝手にお菓子禁止令を自分独自でだしといて我慢できずに食べてしまうのがオチでした。なので次のダイエットではこの記事に載っていたおすすめおやつを食べていきたいと思います。
ダイエット中におすすめのおやつで多かったのは、おしゃぶりこんぶやドライフルーツなどの咀嚼回数を稼げるものでした。また、ゼリーなどのカロリーの低いものも多くランクインしていました。どれもよい選択だと思います。
ダイエット中に小腹が空くのはつきものなので、やっぱり皆頑張ってカロリーの低いものを狙って食べているなぁという感想。カリカリ梅やおしゃぶり昆布を食べるのはやはり日本人だなぁと思った。0カロリーのゼリーは美味しいので間食にはぴったりだと思った。
ダイエットにおける我慢のストレスは、ダイエット効果を妨げるものなのでダイエットに良いおすすめのおやつを知る事で、ストレスなくダイエットができるのは良いなと思いました。ところてんなど食物繊維が豊富で低カロリーのものを選んでダイエットしたいなと思いました。
おやつというとお菓子という考えをやめると、健康的なおやつが思いつくなと思いました。ナッツ類や、海藻類、こんにゃくゼリーなどカロリーを抑えるだけでなく、栄養素的にも体に良さそうだと感じました。体の中からきれいになって、痩せられたらとてもいいなと思います。
やはり洋菓子はダイエット向きのお菓子ではないんだなと思った。沢山噛む必要があるもの、カロリーや脂質の少ないものを150キロカロリー前後であれば、なんとか我慢して習慣付けられそう。それにしても、いつも習慣的に食べているお菓子のカロリーと脂質を考えると、そりゃ太るなと見直すきっかけになった。
咀嚼することによって満福中枢を麻痺させるような食べ物が多いです。中には、これはオヤツだろうか?というものも。海藻類などは、オヤツではなく食事として摂りたいです。ナッツ類はやはりダイエットに良いんだなという印象を受けました。
ダイエット中に果物を食べているといった内容がありましたが、実際には果物にはカロリーが高いものがおおく存在します。
表の中の食材でしたら、煮干しがいいのではないかと思います。カルシウムをはじめとする多くの栄養素をとれますし、適度におなかも満たせるからです。
めっちゃ参考になる?!とりあえず全部メモした!笑
ナッツ系、いも系、豆、するめ、昆布、梅をおやつに取り入れていきたいと思う。
全部大好きだから、食べ過ぎてカロリーオーバーしないように気をつけないと…。
コンビニでも手軽に買えるからいいね。
ダイエット中におすすめのおやつで、私が思いついたのはナッツ類やバナナなどの少量で満腹感を得られる食材であったが、中にはカリカリ梅や酢昆布といった何回も噛み砕くことで満腹感を得る食材も候補に挙がっていたのがとても参考になった。
また、おやつは栄養補助といった意見も私自身の中にあるおやつの価値観を打ち砕く良いキーワードであった。
ダイエットに中におすすめのおやつを見させていただきましたが、ナッツ以外はすべてダイエットに適していると思いました。ドライフルーツなど、味付けをしてなく余分なものが入っていないから適しているとおもいます。ですがナッツも、木の実ですが、油分が多く含まれています。1~4粒程度ならいいと思いますが、ダイエット中なら食事を減らしているので多く食べてしまう人もいると思うので、その点だけ気を付ければダイエットにむいていると思います
皆さん様々な工夫をしてダイエット頑張っていますね。ナッツ、ドライフルーツは定番だなと思いますが、ワカメやところてんを食べるのには意外でした。
便通がよくなるとのことでダイエット中は便秘になりやすいのでこれらも食べていきたいですね。
ダイエット中のおやつにはグミだと思っていたのですが、おしゃぶり昆布もいいなと思いました。味がずっとするし、かんでいる事で満腹中枢が刺激されてお腹が満たされるので、最適だと思います。0kcalのものは決して0kcalではないことも分かり、より慎重に選ぼうと思いました。
するめや茎わかめを主に食べている。ダイエット中にナッツも食べたことがあるが、ナッツはカロリーは高くて食べすぎると良くないので、かみごたえのあるするめが個人的に一番いいと思ってる。それに加えてするめだけだと飽きるので茎わかめもおすすめ。
糖質制限などしているのであればアーモンドがおすすめかと思います。食物繊維も多く噛み応えがあるので空腹感を紛らわす事ができます。ただ、注意点として飴焼きやハニーローストなどの物は選ばず素焼きのアーモンドを選ぶ事です。運動量が多い方は大豆でできたソイスナックやプロテインバーなどがおすすめです。
まず、新型コロナの影響からのストレスを、食べ物で解消している人が多いこの現状でダイエットにいい、言い換えれば、体にいいおやつの紹介はとても魅力的に感じられる内容だと思いました。
内容に関して気になったことは、ドライフルーツについてです。フルーツを手軽に食べられるドライフルーツは健康に良さそうですが、実は思わぬ落とし穴があるようなんです。。それは糖分の過剰摂取です。僕も最近知ったことなんですが、ドライフルーツは糖が凝縮されているため、どの果物をとってもドライフルーツの方が糖分が異常に多く、食べやすさも相まって過剰摂取になってしまうらしいです。。
そして触れられていなかったのですが、タンパク質ダイエットは魅力的な方法だと思います。タンパク質は満腹感が得られやすいので、ヘルシーにタンパク質を摂れる鳥の胸肉がもっとダイエット食として広まっていけば嬉しいなと思いました。
我慢はストレスのもとですし、だからこそ、ダイエットに効果的なおやつは大事ですね。
150kcal前後目安に食べるおやつ。ナッツやドライフルーツなんてたしかに効果的ですね。
お腹の好き具合で変わるでしょうが、効果的なおやつでダイエットしたいと思いました。
かりかり梅や甘栗がいいのは初めて知りました。わかめやところてんも食べている方が多いので試してみようと思います。
ナッツ ・こんにゃくゼリー・するめ・おしゃぶり昆布は、私も食べていました。するめやおしゃぶり昆布は、噛む回数が多いので満腹中枢が刺激されて満腹感を得ることが出来るし、顔痩せにもつながるので私もおすすめです。
食べ物は分かるのですが、どこのメーカーのこれっ!っていう商品名や商品の写真があると分かりやすくありがたい。また、売っているお店の情報や、通販で購入できるものは、そのURLの表示もあるとすぐに買えるので気分も上がって、どんどん見たくなる。
今ダイエットをしていて夜走ったり歩いたりしています。しかし、おやつはやめられません。
ここに書いてあるものは、あまり買ったりしてこなかったので今度からはこちらに書かれているものを食べながらダイエットに取り組んでみたいと思いました。
会社で食べるときは、ナッツやドライフルーツ系でしょうか。
すぐに食べれるのが、結局一番いいと思います。
するめ、おしゃぶり昆布は家でのお菓子ですね。
少し匂うので…..。しかし、家でもドライフルーツを食べすぎると逆に糖質とりすぎて太ってしまった経験があります。
今まで、ダイエットを何度もしてきましたがこのサイトを見ていろいろな方法があるとおもいました。ところてんなどを試したことはありいますが、カリカリ梅のダイエットをやってみたい。全体的に食事についてのダイエット方法紹介ダッタトおもいます。
ダイエット中に食べても良さそうな甘いものは、カロリーが低いもの。そして少ない量で満足できるように、というより我慢できるように、よく噛んで食べることができるものがいいと思っていました。
いつもダイエットをしているとき、そのような条件でおやつを選んでいたのですが、今回カロリーは150kcal前後というのを見て、選ぶ目安になり とても勉強になりました。
この目安にそって、新しいおやつを探してみようと思います!
やっぱりこんにゃくゼリーは定番なんですね!今は複数メーカーから出ているので、どれが良いのか悩みます。腹持ちだけではなく、糖質制限をしているのでもっと糖質が低いタイプのこんにゃくゼリーが出ると良いなと思いました。炭酸水にレモン汁が気になったので試してみます!
ダイエット中のおやつにナッツやコンニャクゼリーおしゃぶり昆布など、皆さん王道のアイテムを食べているんだなと思いました。0カロリーでも糖質があるから糖質制限をした方がいいというのは驚きです。人口甘味料に糖質があるとは知りませんでした。
ダイエット中のおやつは、何を食べるかよりも、いかにカロリーを減らすかだと読んでいて分かりました。
ただ、記事の中で、ゼロカロリーのゼリーは、カロリーゼロだけど糖質があると言っている人がいて、どういうことだろうと疑問に思いました。
おやつも、食べ過ぎなければ適度に食べても良いのではないかと私は思います。逆に、昼から夜まで我慢して、最終的に夜にドカ食イしてしまうくらいなら、少量のおやつを食べれば良いと思います。夜食べるよりも、15時くらいならままだ食べ物も消化しやすいと思います。
ダイエットしたいなら、おやつは辞めた方かいいと思います。おやつって感じじゃないけど、豆腐に蜂蜜を少し掛けてたべるとお腹が膨れて落ち着くんじゃないかなって思います。甘くない寒天にきなこと黒蜜を少しかけるのもいいかもですね。
おやつと言っても、お菓子じゃなくて自然の甘味を活かしたものなどがダイエットによいとわかった。子どもの保育園のおやつとそっくり。結局、健康に良いものがダイエットにも良いのだと思う。ただ自分がやってみたら、芋やゼリーなどはお腹がふくれて満足しそうだが、昆布やナッツとかだと、満腹感がなくて果てしなく食べてしまいそう…。
干し芋や蒸し芋、おしゃぶり昆布などちょっと渋いなぁと思うものがダイエットには良いんですね。
食べているうちに唾液がいっぱい出て咀嚼も多くなりお腹にも良さそうです。こんにゃくゼリーは美味しいし好きです。天然由来のものは身体にも良さそうに思いますし、積極的に取り入れていきたいと思いました。
ふかしいもや焼き芋がおすすめです。炊飯器でふかすとしっとりねっとりしてまるでスイーツのようです。甘くて満足感もあるしお菓子を食べたい欲を満たしてくれて便通にもいいのでダイエットしているなら尚おすすめです。
大体のおすすめのおやつは似たような感じだと思いました。ゼロカロリーの寒天やゼリーとかだと糖質が入ってるからどうなんだろと思う気持ちは私も同じです。
でも甘い物の代用としてはカロリーを抑えるためにいいのではないかと思います。