手取り15万あれば東京で一人暮らしできる!?

手取り15万一人暮らしの人、勝手に晒されて可愛そうだしその人にはその人の暮らし方があるし節約が楽しいってパターンもあると思うが、私からしたら死んでるも同然みたいな暮らし方でつらい…
— なんちゃん(@pwpw_ari)Wed Nov 13 11:56:55 +0000 2019
流れてきた「東京の一人暮らし15万あれば生活できます」で「大丈夫か若者よ…」と心配していろいろ見たら、本当の困窮者じゃなくてただの節約アスリートだったので、ちょっと安心した…
— 塩素(@Cl2Ca2AlAl2)Wed Nov 13 13:00:04 +0000 2019
月15万で都内で一人暮らしできます!って投稿してる人の内訳、美容服飾費が\2,000だったから今日もみんな幸せに暮らせますようにと祈った昼下がりよ。
— どどど(@d_d_d_o_o_o_)Thu Nov 14 04:05:00 +0000 2019
私は最初の就職で正社員になれなかった。派遣社員、契約社員を経て正社員になるも、手取15万無かった。正社員と同じ仕事してるのに、不公平だと思ったし悔しかった。一人暮らししながら奨学金返すのは不効率だから実家に戻り、400万円を繰上げ完済。資格を取って、自分に自信をつけた。
— Jennifer USCPA勉強中(@Jennife91290268)Wed Nov 13 10:31:39 +0000 2019
東京で15万で一人暮らしできる!って
インスタみたんだけど
無理じゃないかなー?
内訳みたけど休みの日引きこもりやん。って感じだった
— ecrin~エクラン~(@ecrin178)Wed Nov 13 02:07:14 +0000 2019
15万でも一人暮らし出来ます!!って出してる人と私の生活水準がまずまず違うしスペックも違うやろうね。参考にはさせてもらうけど夢のある人ってやっぱりいいよね。羨ましい
— (@Ritomasu_kami)Tue Nov 12 17:02:34 +0000 2019
15万あれば東京で一人暮らしできますってやつみたけど、電気代が水道代より下なのに驚いた
水道代は2ヶ月に一度だと思うけど、電気ガスとまとめてたから、あれ1ヶ月の水道代だとしたら、電気はうちの半分、水道代はうちの倍でまるっきり逆(笑)
IHも使ってどうやって電気そんなに減らしてるんだろ?
— ??〇?〇??????????(@poopoo_poopcrap)Wed Nov 13 01:26:20 +0000 2019
15万でも東京で一人暮らしできるよ!ってバカにしてるのか?家賃5万の田舎に住んで食費3万にしてもギリギリだと思うぞ。生活するだけで趣味も楽しめず医療保険にも入れず貯金もできない。生きてるだけ。病気や怪我したら終わりじゃん。
— MKK(@MKKwindy)Tue Nov 12 12:32:50 +0000 2019
頑張って節約して15万で東京で一人暮らししてる女の子が叩かれる意味がわからないょ… ぴえん
— りしゃぼー!(@Rishabow_35)Tue Nov 12 10:28:35 +0000 2019
都内のひとり暮らしの月の生活費が15万の内訳という画像を見て、家賃や税金の差こそあれ、自分が今の一人暮らしのときに、きちきちに詰めて計算していたそれと似たような感じで、ちょっと共感してもた。
— たかみ弌(@ichi_takami)Tue Nov 12 10:18:32 +0000 2019
1か月15万とか無理無理
つうか一人暮らしで食費3万とかなりますけど
— 月月(ツッキー) Z(@luno_luno)Tue Nov 12 10:10:38 +0000 2019
東京で一人暮らし15万とか刑務所のほうがマシだぞwwww
— gatangoton(@lack325)Tue Nov 12 09:39:55 +0000 2019
なんか話題になってる東京で15万で一人暮らしのやつ、手取りが25万↑で10万貯金して15万で生活出来るようにするという話らしいのでべつべつにカツカツなわけじゃないっぽいぞ
— nosuke(@_nosu_ke_)Tue Nov 12 09:35:47 +0000 2019
つまり東京で一人暮らしで15万じゃ生活できないって事やんな、、、、
— サウナとは何語?(@rtttttg)Tue Nov 12 09:11:18 +0000 2019
巷で話題になってる「東京一人暮らし15万」は会社から家賃とか生活費が出た上でってことだから、つまりそれってその分計上したら15万じゃ成り立ってねえわ
— くりしゃん(@riririratty)Tue Nov 12 08:38:03 +0000 2019
東京での一人暮らしは月15万あれば出来るかもしれないけど30万くらいあった方がいいぞ。
— じゅる(@xxJulexx)Tue Nov 12 08:01:11 +0000 2019
東京で一人暮らしするには?!
家賃7万
食費7万
回らない寿司6万
フレンチ2万
デブラ2万
光熱費1万
通信費1万
娯楽費15万
交通費10万
交際費10万
医療費1万
美容・衣類1万
チケ代10万
旅費16万
貯金8万
計97万円必要なんですよね
— ETR651(@ETR651)Tue Nov 12 07:45:50 +0000 2019
東京で手取り15万で一人暮らし!みたいな画像流れてきたけど電気代2500円、ガス代2000円とかではぁ??ってなった…。こっちのガス基本料金がもう2000円なんですけど…
— う。・*・:≡( ε:)(@ujico)Tue Nov 12 07:18:32 +0000 2019
手取り15万で一人暮らし出来ない東京とか言う土地から逃げたい
けど実家遠いと不便
— ЯA_Dainozo(@ABCDaino)Tue Nov 12 06:18:38 +0000 2019
今話題の15万で東京一人暮らしだけど、新卒で働いてた会社は基本給18万で手当て残業代 無しで1年目は手取り約16万くらいで生きてたな。。年収にして230くらい?毎月家賃4.7食費1.5光熱費1通信費1.2奨学金1雑費0.5で10万、これに最低限の化粧品や服、交際費とかもあるからかなり辛かった…
— 桜木(@sakuraki_m)Tue Nov 12 05:27:48 +0000 2019
東京一人暮らしは15万で出来るうんぬんが話題ですが
15万しか貰えないならわざわざ東京住むなよとしか言えない
— Kazu(T)初期設定はナメたら命取り(@Kazu091089)Tue Nov 12 04:24:48 +0000 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません