【朗報】鼻にスプレーするだけでインフルエンザの感染を防ぐ?

インフルエンザの経鼻ワクチンとかあるのか。
痛みはともかく、投与が簡単になって安くなるといいな。
— さとる(@satl_jpn)Sat Nov 16 07:33:36 +0000 2019
経鼻ワクチンは既に米国で広く使われているが、国産品は初。承認されれば、数年後に痛みを伴う注射をしなくても、インフルエンザを予防できる時代が来るかもしれない。
申請するのは、病原性をなくしたウイルスを利用した不活化ワクチン。細いスプレー容器に入ったワクチンを鼻に差し込んで噴射する。
— 佐野 直哉(@pxbrqnaZJT1917W)Sat Nov 16 07:32:53 +0000 2019
鼻にスプレーするだけで、インフルエンザの感染を防ぐ国産の経鼻ワクチンを大阪府吹田市の阪大微生物病研究会が16日までに開発した。人に予防接種して安全性と有効性を調べる治験が今年7月に終わり、近く国へ承認申請する方針。従来の注射に比べて高い効果が期待できるという。
— 佐野 直哉(@pxbrqnaZJT1917W)Sat Nov 16 07:32:52 +0000 2019
これに対し経鼻ワクチンは、ウイルスが体に入る際に通る気道の粘膜のバリアー機能を高めるため、感染防御ができると考えられている。
— laki0814(@laki0814)Sat Nov 16 07:10:58 +0000 2019
経鼻インフルエンザワクチンやってみたいなぁ
— にっしむ?ら ? ? ? (@windsbradpit)Sat Nov 16 07:08:07 +0000 2019
インフルの予防接種して、現在進行形で痛い時に見る「経鼻ワクチン」の見出し()
— 澤村(げぼく)@´ ? `(@meron_0002)Sat Nov 16 06:56:53 +0000 2019
経鼻ワクチンは実際と同じ経路で接種するから、IgAの発現が期待できるのか。
— Takahiro Hisaeda(@his4eda)Sat Nov 16 06:51:23 +0000 2019
経鼻ワクチンならば生ワクチンぐらいの認識だったが、なぜ不活化なのか。
— 山門公人(@ecolsaur)Sat Nov 16 06:43:50 +0000 2019
注射のワクチンで腕が腫れるとかいうけど、経鼻ワクチンは鼻の粘膜腫れたりしないの?
— 艶 子(@tsuyacogitation)Sat Nov 16 06:41:53 +0000 2019
さっきのインフルエンザの経鼻ワクチンの話だけど、そんなに注射って嫌なものなのかな、私は鼻の粘膜に何かされる(痛そう)より腕の皮膚に針される方がいいな。まぁ経鼻のワクチンの方が効果が高いならそれもいいけど。
インフルエンザのワクチンって打った事ないなぁ。
— 艶 子(@tsuyacogitation)Sat Nov 16 06:39:29 +0000 2019
@tackson5 従来の感染を起こす経鼻弱毒生ワクチンが、注射型の不活化ワクチンより効果が高い(ただし副作用リスクがある)事は良く分かってて、それを、不活化ワクチンでもなんとかしようとしたようです。出来るだけ本当の感染に近い事をする方が、免疫が付きやすいのはそれはそうという感じだと思う。
— スパゲッティモンスター(@spaghet76868452)Sat Nov 16 05:33:04 +0000 2019
経鼻ワクチンええね!って思ったけどツーンってきそうね…あとクシャミしたらどうすれば‥
— Jasmineさーん(@kamomeluv)Sat Nov 16 05:28:24 +0000 2019
鼻にスプレーするタイプのインフルエンザ経鼻ワクチン。
血液中に抗体をつくる注射よりは、型が合うなら効果が期待できるかもだけど(型が合うとも思えないけど)、それよりもなによりも…
“"従来の注射に比べて高い効果が期待できるという""って、注射は効果が無いこと認めているところがすばらしいね!!
— 担当さん a.k.a. かと(@miushi_tanto)Sat Nov 16 05:11:45 +0000 2019
注射嫌いなので経鼻ワクチン早く認可されて欲しい
— 4xa*sg39@ハツネp(よな)(@4xa_sg39)Sat Nov 16 05:03:00 +0000 2019
経鼻ワクチンは注射より効果あり?粘膜にも抗体ができる?から?承認されたら受けようかなどうしようかな。少し様子見たほうがいいかな。
— PPP(@HHHuMuuuN)Sat Nov 16 04:57:54 +0000 2019
経鼻ワクチンの接種がどんなもんか、生ワクチンのFlumistで画像検索すると、しかめっ面の子供もヒットするなあ。
— まさかな(抗生物質漬け)(@masa_kanagawa)Sat Nov 16 02:47:45 +0000 2019
個人的には注射どんと来いなので経鼻ワクチンが普及して注射が不人気→待たずに安く打てる となるとWIN-WINなんだ
— 大作(@takuya1221)Sat Nov 16 02:32:37 +0000 2019
インフルエンザの経鼻ワクチンは、海外では生ワクチンタイプのものはあるけれど、不活化ワクチンタイプは初めてかな。
— Bernardo Domorno(@Dominique_Domon)Sat Nov 16 01:33:28 +0000 2019
インフルの経鼻ワクチン早く認可してくれ
— ちくわ(@vfs837)Sat Nov 16 01:42:34 +0000 2019
インフルの経鼻ワクチンねぇ…
従来より高い効果が期待できるとか報道されてるけれどもどれだけのもんか
— elLis Ⅱ@卒試と国試(@EllisEvansear)Sat Nov 16 02:18:48 +0000 2019
経鼻ワクチンは既に米国で広く使われているが
経鼻ワクチンは既に米国で広く使われているが
経鼻ワクチンは既に米国で広く使われているが
>>>私、100%自費で打ってたけど、そんなオプションなかったぞ!!!
最初の年なんて"注射受けたよ!"絆創膏まで貼ってもらっちゃったよ!?笑
— lady hm(@ladyhatsu)Sat Nov 16 05:00:28 +0000 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません