【同窓会】ハライチ岩井さんの同窓会に行くいかないが話題に!あなたは同窓会に行く?

ハライチの岩井
確信をつくわね
確かに仲がいい奴なら高頻度で会うから同窓会いかんでも良いわな(笑)
— 山﨑所長@RHT(@pumamumu1)Thu Nov 28 13:30:08 +0000 2019
ハライチ岩井の、向井大好きシリーズ、フジテレビにカットされまくって存在消された黒歴史シリーズ、お笑い風シリーズ、猫大好きシリーズ、同窓会の話、どれもこれも好き。良い味出し過ぎ。
— 珠州木リナ●マンガとデザイン(@bungeisuki)Thu Nov 28 13:14:10 +0000 2019
ハライチ岩井とどうしても会いたいつてヤツがいるから頼むから同窓会来てくれって言われたので渋々出たらそいつが「仮想通貨で成功してる俺はその界隈ではお前ぐらい有名だからな!」ってマウントとってきたって話めちゃくちゃ規模がショボくて面白い。
— 東京在住(@sleeve_pear)Thu Nov 28 13:12:33 +0000 2019
ハライチ岩井、同窓会行かねー話はよくラジオでするけど、澤部だけが同級生に誘われて定期的に飲んでる事にめちゃくちゃ文句言うのほんま面白い
— 伊達巻(@low0o0)Thu Nov 28 12:59:45 +0000 2019
ハライチ岩井の同窓会の話すげーわかりみが深いぜ!たいして仲良くもない人と会ったところで楽しくもないし時間やお金の無駄でもあるよね。頻繁に会うようでは同窓会の質も価値も下がるし。つーか、SNSで名前を検索すれば出てくるし、近況とかもわかるからわざわざ会う必要性ってないのよね? #同窓会
— つーか、俺、イケメンですから(@eki_dendendense)Thu Nov 28 11:51:27 +0000 2019
ハライチ岩井の話、納得。
何年か前に小学校の同窓会があって初めて行ったけど、全然おもろなかった。同窓会は初めてやったけど、不幸自慢や嫉妬、中学生の時のヤンチャ話、LINEを一晩中やってるとか、しょーもな過ぎた。
もう絶対行かへん。
— ごんたくれ(@yoshi6463291)Thu Nov 28 11:42:46 +0000 2019
ハライチ岩井の同窓会理論分かるわぁ。同じ話何回も面白いと思って話すやつおるもんなぁ。過去の話より未来の話してくれって思うもんな。
— ついったらんどざりっぱー(@zyanose25)Thu Nov 28 11:37:12 +0000 2019
ハライチ岩井の「仲良い友達は卒業しても連絡をとり、遊ぶこともできるのだから、同窓会は学生時代に好きじゃなかった人間に会うイベント」って理論すき
— 鹿(@nakajo_____)Thu Nov 28 11:27:43 +0000 2019
ハライチの岩井の同窓会に関してのことは本当に共感できる。成人式後の同窓会参加するかのラインのグループ誘われてメンバー見て瞬殺で拒否したのを思い出す。
— キティメン☆(@ken4_BlueSkyJet)Thu Nov 28 10:15:45 +0000 2019
Yahooニュースを見ていたらハライチの岩井さんが同窓会に行かない理由を語っていた
僕も理由を語りたいので幹事の人は同窓会に呼んでください
— とろぴ(@tropicotto)Thu Nov 28 10:15:17 +0000 2019
ハライチ岩井の同窓会に行く奴の話、例えばだけど俺みたいな完全に独立した個人事業主にとっては同窓会ってのは仕事を得る好い機会だったりするんだよ。同窓会が好きな連中って、どうせ仕事頼むなら仲間内でって思う奴が多いからね。…まぁ俺は面倒だから誘われても行かないんだけど。
— 平野祥彦(WEAPONICAの人)(@YoshHirano)Thu Nov 28 10:01:31 +0000 2019
ハライチ岩井の同窓会の話。
俺同窓会って1度も行ったことないし、開かれてることも知らないし、若干羨ましいとこもあるよな。
ふられ続けた初恋の子に会いたいじゃんね。
とか、どうなの?w
— ぱられる。さん(38)(@parallelparasol)Thu Nov 28 09:58:43 +0000 2019
ハライチ岩井の本読みたくなってきた。買ってみようかな。ヤフーで読んだ同窓会の話が凄く共感できたし、今バズってるし
— だろむ(@tenzarusoba50)Thu Nov 28 09:48:07 +0000 2019
ハライチ岩井さんの言いたいことはめっちゃ分かるし、そうだと思ってた。
私は相当ひねくれてて友達も相当少ないけど、こないだ同窓会行ってみて、少なくとも思い出話するには充分だったし、楽しかった。
だから、マイナスばっかりでは無いんだなって思った。
自分の思い込み部分も多かった。
— 夏目夏海。(@en1072mi1)Thu Nov 28 09:45:07 +0000 2019
同窓会に行く人を批判するわけでもないし、参加するのは悪いことでは無いと思ってる。でも参加しない理由の一つとしてこういう事もあるっていうのを代弁してくれている。ありがとう、ハライチ岩井
— ビール党(@aniramebanat)Thu Nov 28 09:34:50 +0000 2019
ハライチ岩井さんの同窓会マウントの話は言われてみれば確かにだな。本当に仲のいい人とは別に学校卒業後も今の時代なら連絡取る手段色々あるわけだし日頃から交流してるし、同窓会でしか会わないような相手には特に語るような事もないし現状マウント報告にしかならないわな
— とむとむ(@tmtmgmch)Thu Nov 28 09:28:25 +0000 2019
ハライチ岩井の同窓会の意見。
はげどう。
— Atsushi Koizumi(@kkkkats)Thu Nov 28 09:19:49 +0000 2019
ハライチの岩井さんが「同窓会は行かない。仲のいい奴は同窓会なくても会うから」的な話をしてる記事を読んだ。
うん。私は一度も同窓会行った事ない。地元の友達で今でも会いたいのは2人だけ。この前20年以上振りにあったけど何一つ変わらず普通に会話できて楽しかった。
— ジロ子(@jirokosan)Thu Nov 28 09:18:09 +0000 2019
ハライチ岩井の同窓会の記事、単純に今みんなが何してて、当時絡まなかったけど今実は職種が近くて話題が合う子がいるんじゃないかとか、わたしの知らない世界をいろんな人から学べるんじゃないかと同窓会ワクワクしてたのに探り合いからのマウントとみんな過去の仲良し達と戯れるだけの会で絶望した成
— まゆゆち(@mayoyochi)Thu Nov 28 09:17:52 +0000 2019
同窓会の話題が出てて何だろうと思ったらハライチの記事が元ネタか。マウント云々以前に1年に1回開催される同窓会って何やねん。そんなことしても年々出席率悪くなってその会は自然消滅するやろ。とここまで書いて中学校の同窓会LINEグループに誘われて速攻で拒否ったのを思い出した。
— ケイ(@kei_invest)Thu Nov 28 08:54:18 +0000 2019
ハライチ岩井氏の同窓会感、まさに我が意を得たり。「思い出のアップデートがされないから、回を重ねるごとに同じになる」「昔、別に仲良くなかった奴にわざわざ会いに行く意味がわからない」ホントにこれ。
— タック二階堂(@tak_nikaido)Thu Nov 28 08:50:37 +0000 2019
ハライチの岩井さんの同窓会論、わかりみが深い
会いたいくらい仲良い人は今でも会ってるし、それ以外で同窓会に行ってまで会いたい人いないもんなぁ
— 春翠@25w(@9emuFrCfOZctmmO)Thu Nov 28 08:49:36 +0000 2019
ハライチ岩井は何となく好感度高いけど、こんな名言たくさん残してたのは知らなんだな。それにしても、そもそも同窓会が催されることって当たり前のことなの? という疑問が(あっても行きたいとは思わない)
— 夜継 黒飛@Asriel Ewig(@kurokiyouhi_002)Thu Nov 28 08:47:17 +0000 2019
ハライチ岩井さんの「同窓会はマウントの取り合い」
まさにコレだわ。お金払って人の自慢話聞くなんて罰ゲームでしかない。
— おはな(@ohamabatake)Thu Nov 28 08:34:36 +0000 2019
ハライチ岩井の同窓会の話、すごく頷ける…マウントの張り合いとか悪口とか聞くために金と時間を無駄にしたくない。飲みにいくなら親しい友達と楽しい会話をしたい。
— 振子坂張子(@furikozaka)Thu Nov 28 08:31:15 +0000 2019
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません