お股ニキの書籍等のみんなの反応

お股ニキさんの新刊が5月19日に出る!?しかもダルビッシュ投手メインとか俺得すぎる!!早く読みたい!!!
— ケロサウルス(@kYjTcho9azKkYPD)Sun May 03 04:59:23 +0000 2020
お股ニキさんのダルビッシュ最強投手論、kindleで予約した。
— 九州大学野球情報(@yakyu20170515dk)Sat May 02 11:59:39 +0000 2020
お股ニキさん新書出すんか
— PRIME(@skkr_kbu_carp)Fri May 01 16:04:47 +0000 2020
お股ニキさんの本好きなんだけど、電子書籍化されてないので一冊しか読めてない
— Taka@Stay Home, Stay Safe(@TaniTaka0709)Fri May 01 12:12:46 +0000 2020
上田さんもお股ニキ本勧めてるwwwww
— 🇰🇭猪瀬みなり🇰🇭(@Cambodia_inori)Fri May 01 09:11:58 +0000 2020
まぁとはいえイチローも引退会見で言ってたし、お股ニキさんも本で書いてたけどデータばっかりになることの弊害は少なからずあるからそこは難しいなぁと。単純に誰かに評価される指標じゃなくて自分を高めるために使うには良いという感じかな。
— Hisashi Ito(@HisashiIt710)Fri May 01 08:51:11 +0000 2020
お股ニキさんまた本出すのかしら?
Amazonで出てくる。
— ラス川/Rasukawa(@suzu_rasu)Thu Apr 30 06:17:18 +0000 2020
野球本3~4月 ⚾喜瀬雅則『不登校からメジャーへ』⚾栗山英樹『栗山ノート』⚾石原豊一『世界の野球情勢』⚾大道典良『日本プロ野球育成新論』⚾お股ニキ『ピッチングデザイン』⚾菊地高弘『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない』
— はっけんき(@hohoudesuna)Wed Apr 29 09:17:16 +0000 2020
吉田輝星君のお股ニキ評。プロで活躍できるカギは変化球。金子ち様から技術を盗めるか…!だって!
— 自粛中☆手洗いうがいアルコール消毒(@yukasoyoko)Wed Apr 29 05:51:39 +0000 2020
お股ニキの本にスーパークイック投法にのめりこみすぎて球速を落とした久保康友さんの話が出てきた。久保さん元気かなあ。会いたい…
— 自粛中☆手洗いうがいアルコール消毒(@yukasoyoko)Wed Apr 29 05:27:25 +0000 2020
キャリア晩年には技巧派で慣らした晩年の番長を真似したDeNA投手陣はチーム全体として球速が足りず力不足になってしまう…との指摘
(お股ニキの本は2年前だから、もう大丈夫だよねっ?!)
— 自粛中☆手洗いうがいアルコール消毒(@yukasoyoko)Wed Apr 29 05:17:44 +0000 2020
1.自粛中の野球人へ②
『本を読もう-その2』
投手の回転数や回転軸の内容がよくわからなくてさらに突っ込んでみるとどんどん広がっていきました。竹内助監督からの推薦もあり読みまくってみました。『セイバーメトリックスの落とし穴』お股ニキ著、『新時代のデータ論』ベースボールGeeks編集部著。
— 上田誠(@mackue0819)Tue Apr 28 21:48:50 +0000 2020
@HarukingAsakawa 野球好きなら、お股ニキさんの本なんてどうですか?フォローさせてもらいました!🤩
— 神様おひさま浜辺様(@ICpM6KLspE9ydvN)Tue Apr 28 03:13:48 +0000 2020
セイバーメトリクスの落とし穴
ようやく読了
お股ニキ入門の位置付けだがめちゃくちゃレベルが高かった
これは何度も読み返して理解していこう
しかしFBRの本質、指標を盲信する怪しさなど勉強になる事がたくさん
この本をちゃんと理解しつつ次作も読もう
— オルフェ(@high_bridge24)Mon Apr 27 11:42:28 +0000 2020
お股ニキも書籍で触れてたけどユーティリティ性能としては岡本≫鈴木なんだよね
— 諸行(@k_koto_crusher)Sun Apr 26 09:26:50 +0000 2020
お股ニキにいいね押していただき恐縮でしたww
まー元々野球と音楽が趣味で今は趣味のベースをいじってる方が心が楽だったりしてますw
多分このまま野球に携わることなく転職したりすると思いますので、今までもでしたが心から野球を楽しめる日までしばらくこのアカウント動きにくくなりますww
— tanetter(@_tanetter)Sun Apr 26 14:51:16 +0000 2020
ダルビッシュ有にツーシームの投げ方について助言したことにより一躍有名になり、2019年3月には自身初の著書『セイバーメトリクスの落とし穴』がプロ野球選手にも読まれ重版が決定するなど好評を博しているツイッタラーは誰でしょう?
A.お股ニキ
— juryの自作問bot(@jurys_question)Sun Apr 26 23:18:48 +0000 2020
@taka134 お股ニキファンとして買うしかないからな(笑)
— みすみ(@hansin_m)Sun May 03 13:46:20 +0000 2020
2.『野球✖️統計は最強のバッテリーである』データスタジアム著、『セイバーメトリクス入門』蛭川皓平著などは新しい世界を知る本であった。私だけが過去の人間で知らないだけかと思い落ち込んでる(笑)特にお股ニキさんは流石にダルビッシュさんが一目置くにふさわしい。
— 上田誠(@mackue0819)Tue Apr 28 21:48:51 +0000 2020
プロスピ2019(2020)のバーヘイゲンのスラッター、お股ニキ氏が見たらどう思うんだろう
ただのカットボールでスラットしてない
— ちなハム(@nhfdraftpro2)Fri May 01 11:40:39 +0000 2020
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません